受かる参考書・落ちる参考書(受験英語参考書ミシュラン)概要大学受験用英語参考書の大特集! 「限られた時間で最大限の効果を上げろ」が合い言葉。受験参考書の効果的な使い方と詳細なコメントで大学受験生が効率よく大学に合格するノウハウを大公開! 大学受験を効率的に遂行するための受験英語の参考書ガイド。難易度や使い勝手、そして、使う側の性格による向き不向きまで考慮し、受験生にベストな英語の参考書を選ぶための指針を提示します。 |
|
■《高校生注目》リクルート進学ネットで学校パンフをまとめて請求 ■河合塾グループの【52school.com】が受験対策をサポート ■気になる大学やセンター試験の過去問題にチャレンジ! ■学力が向上し、受験に役立つ。朝日中学生ウイークリー。 ■インデックス ■参考書を選ぶ上での注意 ■英語が苦手な受験生向き単熟語集 ■英語が苦手な受験生向き英文問題集 ■英語が苦手な受験生向き英文法リファレンス ■英語が苦手な受験生向き長文問題集 ■英単語集ならこの参考書 ■英熟語集ならこの参考書 ■中堅大学向け英文法問題集 ■難関大学向け英文法問題集 ■英文法問題集(特殊・テーマ本) ■英文法理解本 ■英文法リファレンス本 ■英文解釈基本参考書 ■英文解釈実践参考書 ■英文解釈速読参考書 ■英文解釈キワモノ参考書 ■入試英語基礎知識注入本 ■英語長文テクニック本 ■英語長文実戦本 ■英語長文読解特殊分野本 ■英語長文的中狙い本 ■パラグラフリーディング本 ■英語構文集 ■英会話の参考書・問題集 ■発音・アクセント本 ■英語のサイドリーダー 2000語レベル ■英語のサイドリーダー 3000語レベル ■英語のサイドリーダー 4000語レベル ■英語のサイドリーダー 5000語レベル ■英語好き受験生のための教養本 ■英語オタク向け英文法マニア本 ■英語オタク向け英文解釈マニア本 ■英語オタク向け英単語マニア本 ■管理人プロフィール ■管理人にメールを送る ■赤本徹底活用講座 ■模擬試験徹底活用講座 ■英検にチャレンジ2級編 ■受験英語研究所 ■合格祈願のオンライン神社 合格天満宮
|
英語が苦手な受験生の参考書
|
受験生のレベル | 長文アレルギーのある受験生 |
評価 | ★★★★☆ |
特徴 | 基本的、読みやすいな英文が収録されている。 |
|
英文を読むには集中力が必要である。この週休力は、細切れの英文解釈の勉強だけではなかなか身に付くことはできない。一気に英文を読む集中力を身につけるには、易しめの英文を読むことから始まる。 そのレベルの英文でふさわしいのが、高校入試クラスの英文である。難しい単語は使われてはおらず、辞書無しで読むことができるのはありがたい限りだ。 高校入試レベルと言うことで抵抗もあるだろうが、受験生がこのレベルの英語を理解しているわけではない。むしろ もう一度このレベルに立ち返って、英文を読み込んでほしい。英語に対しての自信や感が養成されること間違いない。 |
受験生のレベル |
スラッシュリーディング(同時通訳方式)に興味のある受験生 |
評価 | ★★★★☆ |
特徴 | 高校入試レベルの英文でスラッシュリーディングの基本を身につけるのに最適 |
|
英語を頭から後戻り無しに読む方法「スラッシュリーディング」とか「同時通訳方式」とか言う。 かなり前になるが、この方法が話題を集めた時期がある。この読み方で成績を上げた受験生もけっこういたのだが、英語関係者には受けがよくはなかった。そのためか現在では廃れてしまった。 だが、頭から読むという発想自体は間違ってはいない。基本的な文法をマスターしたが、英語の成績が伸びないという受験生は、
|
受験生のレベル | 高校に入ってから英語につまずいた受験生 |
評価 | ★★★★☆ |
特徴 | 大学受験への橋渡しに最適の一冊! |
|
中学時代は英語ができた、だが高校に入学したとたんに英語苦手となる受験生も多い。こんな受験生は、中学英語と高校英語のギャップにつまずいたのが原因である。 このレベルでつまずいた受験生、中学英語と高校英語の差を埋められず英語が苦手になった受験生に使ってほしいのが、 有名私立高校用の問題集だ。一流大学に多くの合格者を出す進学校の生徒は、知能指数が高いのも事実だが、やるべきことをやるべき年齢までにやっている。一流大学に合格するには、このレベルの英文が読めて、その指針になるのが、有名私立の入試問題なのだ。 短期集中で一冊このタイプの問題集に取り組めば、後に飛躍的に成績をアップさせることができるようになるだろう。 |
受験生のレベル | 英語長文の勉強に取りかかろうとしている受験生 |
評価 | ★★★★☆ |
特徴 | 読み易い英文が集められている。長文アレルギー解消用。 |
|
どうにか文法をマスターしたら、この本を使って英文を読んで欲しい。レベル的には公立高校入試クラスだが、良い英文を集めているので、受験レベルの英語にうまく橋渡しをしてくれるであろう。 文法的にわからないことがあったら、リファレンス用の参考書で調べること。単語も基礎となる単語ばかりなので、もらさずに覚えるようにして欲しい。ただし、一通り読んだだけではだめで、英文を暗記するくらい、徹底的に読み込んで欲しい。文法を仕上げて、この本を何度も読み込めば、以前の自分に違って思えるはずだ。 ただ、入手しづらいのが難点でもある。良書にもかかわらず絶版になってしまう参考書は多い。そのうちの一冊だ。 |